スタッフ紹介
統括及び運営
- 院長グレゴリ・デュメン
- こんにちは。2013年9月から、アリアンス・フランセーズ仙台の院長を務めているグレゴリです。出身はフランス南東部のニース。モナコとイタリアのすぐ隣です。ニース大学で修士号を取りましたが、パリ、トゥールーズ、東京でも勉強しました。タイとニューカレドニアに住んだこともあります。
好きなものはラーメン、ウィスキー、浮世絵とサッカー。歴史とBD(フランス語圏の漫画)、猫も大好きです。
アリアンス・フランセーズでお待ちしています。
講師
-
- エマニュエル・モラン
皆さんこんにちは、エマニュエルです。クレルモン=フェラン出身のフランス人です。私の出身地オーヴェルニュ地方は、火山(休火山)や自然、天然水(ボルヴィック)、さまざまなチーズ(おすすめはサン・ネクテール)、そしてミシュランの本社があることで知られています。
趣味は山歩きと映画・音楽鑑賞。仙台に来たのは2013年で、東京や関西方面を旅行しました。これからも日本各地のすばらしい場所を訪れたいと思っています。 どうぞよろしく!
-
- グェナエル・ルユデック
こんにちは、 グェンです!私の名前はブルターニュの名前です。私の苗字もブルターニュの名前です。でも仙台の姉妹都市であるレンヌがあるブルターニュ地方に引っ越してくるまでは、アルプス地方やピレネー地方など、フランスのいろいろな地方で育ちました。私は2002年に日本に来ました。そして10年以上前からアリアンスフランセーズで教えています。生徒さんにフランス語を教えると同時に、生徒さんから毎日たくさんのことを学べるこの仕事を私はとても好きです。(生徒の皆さんいつもありがとう!)
私はたくさんのことに興味があります。少しありすぎるくらいかもしれません。日曜大工、写真、カラオケ、サッカー、バレー、バトミントンをすること、温泉に行くこと(特に冬)、国内旅行(1人でも家族とでも)、友人とのおしゃべり、等々…
とにかく、私はとても忙しい人間です。全ての事をするには人生が一回では足りないかもしれません!
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
-
- 寺本弘子
こんにちは。寺本弘子と申します。関西出身(神戸市生まれ大阪府育ち)で2007年から仙台在住です。もともとフランス文学が専門で、日本で博士課程に在学(単位取得満期退学)した後、パリ第8大学で博士号を取得しました。趣味は音楽・映画鑑賞、旅行などです。これまでのフランス語の教授歴の中で、本校以外に、高校、専門学校から大学まで、就学前のお子様から悠々自適のシニア世代の方々まで、様々な学校で、また様々な学習者と接してきましたことは、私にとって良い経験であり、大きな喜びとなっております。その他、本校で、フランス映画やフランス語圏映画を紹介する月例のシネクラブを催しています。いずれかの形で皆様方とお会いできるのを楽しみにしております。
-
- マチュー・シュレック
皆さん、bonjour ! マチュー(Matthieu)と申します。フランスのポワティエから来ております。ポワティエはボルドーとパリの間くらいに位置しています。ローマ帝国時代の遺跡があり、長い歴史を誇る町です。
2002年に初めて来日して、日本語を学び、2009年に永住のつもりで再び戻って来ました。そもそも言葉が大好きで、フランス語はもとより、英語、スペイン語、日本語、中国語なども習っています(言語の勉強にキリがないですからね)。
皆さんに言葉を使う楽しい気持ちを共有してもらいたく、会話を中心にレッスンをしております。